雑記– category –
-
もうクリスマスケーキについて考える季節なの!?
自動更新をたまにポカる私です。まあいいや。 ところで娘さんがスイミングのテストに合格したり、何かちょっとしたことがあるとすぐにケーキを買いに走ってしまう我が家。だって私が好きだから。 それにこの近隣はなかなかの洋菓子店激戦区で、結構テレビ... -
英検会場周辺になにもない話
本来ならなにも予定のない土日なんて、家族揃って午前中は寝倒す勢いなのですが、本日は朝も早よからお出かけです。 それというのも密かに娘さんがお勉強を続けていた、英検4級の試験日! 過去問の出来からして多分合格するだろうとは思っていますが、まあ... -
誕生日に弟がプリン買ってきた
もうこの年齢になると誕生日はお祝いという感じではなくて、 「あれ、今何歳だっけ?」 という確認作業みたいなことになっている感じです。 特に私は二十歳過ぎたあたりからもう自分の年齢があやふやで、書類記入の時にはいちいちスマホで確認したりしてい... -
さいたまで震度5弱!? 今回の地震あれこれ
昨夜は関東地方で大きな地震がありました。怖かったー。 我が家はあの時間帯、私と娘はお風呂もご飯も終わってリビングでダラダラ中。 揺れ始め、地震速報が鳴ると娘はいつもからは考えられない反射神経でソファのクッションを頭の上に乗せてました。学校... -
PTA本部役員選出が始まったらしい
子供がまだ幼稚園に入る前くらいは、 「役員って大変なのかなーまあ仕事してるより楽やろ!!」 とか思っていたのですが、その後年長にて役員どころか本部役員をやるハメになり、以降PTA大嫌いになってしまった私です。 幼稚園本部役員時代の愚痴はいくら... -
秋の遠足が無事に開催されるらしい話
コロナのせいで娘さんの小学校生活も入学時とはだいぶ様変わりしているようです。 給食では今も黙食が続いているし、音楽ではリコーダーだとか鍵盤ハーモニカの授業はほとんど中止。 運動会もかなり規模を縮小して体育公開授業に(運動嫌いな娘さんにはこ... -
学校の欠席連絡がWeb経由に。めでたいことです!
子供が幼稚園を卒園して、小学校に入学してすぐに親が受ける洗礼ってこれだと思うの。連絡帳問題。 私が子供の頃は、田舎だったからかしら。小学校の欠席連絡は電話でオーケーでした。 中学高校なんて朝両親は仕事で家にいなかったので、欠席連絡は弟の分... -
大人になると苦手が増える
この間、小さい頃は虫はさほど苦手ではなかったのに、大人になったら虫は何もかもダメになったなーという記事を書きました。 いやもー本当に苦手で。 視界に入ってきていないならいいんです。見えないならいないも同じだし。 でも一度視界に入ってしまうと... -
台風がやってきた。ピークは娘さん帰宅時?
台風がやってくる。台風がやってくるよ……。 なにせ毎日洗濯を(やりたくないのに)やっていると、天気の変化に敏感になります。 だって雨だと乾かないし! 乾燥機あるけれど、でも電気代かかるからできるだけそのまま干して乾かしたいというのが正直なと... -
カラスとの戦いに勝ってゴミ収集車に負けた話
えーとね、今日はゴミ捨ての話をしたいと思います。 ほら覚えてる? ちょっと前から我が家近隣で新設されたゴミ捨て場のこと。 そのせいでこの地に引っ越して10年近く、今まで一度として回ってくることのなかったゴミ捨て場のお掃除当番が回ってくるよう... -
筋肉痛はありますがほぼ回復。ちょっと寒くなってきましたね
コロナワクチンの2回目を接種してから、1回目にはなかった関節痛と微熱に悩まされ、結局一晩寝込む結果になりました。 あの日家族は昼はペヤング、夜は回転寿司のデリバリー(うどんとか扱ってるところがそこしかなかった)と散々な食生活。 とりあえず一... -
コロナワクチン2回目(ファイザー)接種から翌日の副反応
コロナワクチンの2回目接種してきましたー! 前回は受付から接種までちょいちょい待ち時間が発生している状況ではあったものの、それでも多分10分はかかっていないくらい。 今回は空いていたのか、問診も受付も全く待つことなく進んだので、実質5分くらい... -
娘が小さい頃描いた絵を発見。みてねに登録するぞ
結構前から、ガサゴソとクローゼットの中のものを全部引っ張り出しては、いらないものを見つけて処分する祭りが私の中だけで開催中です。 改めて引っ張り出したものを見てみると、なかなかたくさんの物に囲まれて生きているなぁ、と実感する訳で……。 私は... -
明日はコロナワクチン2回目接種です
いよいよコロナワクチンの2回目接種が迫ってまいりました。 注射自体が痛くないのは1回目でよーくわかっているので怖くはありません。 ただ副反応が……ちと怖い……。 前回は接種時の痛みは全くなくて、 「ははははは余裕じゃないのははははは!」 とか思って... -
プルーンが届くと毎回悩んでしまう話
旦那の実家はよく果物を送ってくれるのです。 数回、あまりに大量に送ってくれるので冷蔵庫に入りきらないことがありまして。 以来、今では電話で野菜のリクエスト聞いてくれるし、大きめの果物の時には(スイカとか。前超でかいの届いて切っても入りきら...