夏休みというと、私が小学生の頃もありましたよラジオ体操!
学校でカードが配布されて、毎朝近所の神社で体操をすると、カードにスタンプを押してもらえるのね。
そのスタンプを全部ためると最終日にノートだとかの、小さなお土産がもらえるというシステムでした。
期間は多分1ヶ月くらい。かなり長い間毎朝早起きしていた記憶があります。
最近の小学校のラジオ体操、期間が短い
今年も娘さんの小学校から、夏休みの宿題の内容とともにラジオ体操のお知らせも届いていました。
懐かしいラジオ体操カードも一緒。これこれ、懐かしいわー今思えば何でノートのために1ヶ月も早起きしていたのか……今なら考えられないわ。ノートより寝坊を選ぶ。
ラジオ体操カードにはびっしりと日付が並んでいるものの、一緒に届いたお手紙によると、ラジオ体操は3日間しか行わないとのこと。
これはコロナだから、という訳でもなく、思えば去年も一昨年も3日間くらいだった気がします。
娘の小学校ではラジオ体操はPTAあたりが中心になって行います。
年々規模を少しずつ縮小しているし、流石に毎日毎日ラジオ体操のお手伝いは大変だものねー。もしも私がその役員当番に当たったら間違いなく、旦那に八つ当たりしてるわ……。
特に今年は役員も希望者がやるということで、希望者自体が少なく、かなりの小規模運営なので無理もないかもしれません。
良い良い。できることだけやれば良いのよ(役員ノルマ終了済の余裕を見せつける)。
娘さん、あっさりラジオ体操不参加を決定
確か娘さんは小1の頃のラジオ体操には参加したことがあったのかな。
小1の頃はラジオ体操のために学校に行くにも登校班がなく、朝も早くから渋々ついていったことを覚えています。
ラジオ体操をして、缶ジュースを1本もらって帰宅。
あの頃は娘さんも、学校生活の何もかもが珍しく楽しかったのかなぁ。ラジオ体操のために嬉々として登校していました。
それに比べて小4となった今、お手紙の内容を娘さんに話して聞かせるもあっさりと拒否。
まず休みの日なのに早起きするのが嫌なんだそうです。
さらに暑いのに朝から外で運動するのも嫌なんだそうです。
うんうんわかるよー。私も嫌だ。でもおかーさんは子供の頃毎日通ってたんだよ。ノート1冊のために1ヶ月近く。
それに比べて我が家の娘さんのなんと物欲のないことか。
一応、
「いったらジュースもらえるかもしれないよ」
といってみたところ、「それでも暑いのと早起きは嫌だ」とのことで。
別に宿題でもないし強制でもないらしいので、我が家はお休みを決め込むこととしました。
しかし最近の小4女子はジュースくらいでは釣られないのかぁ。
私が小4の頃なら多分釣られていたわ……。