MENU

100均一コインケースで小銭貯金を整理する

  • URLをコピーしました!

最近は毎日のお買い物の支払いはもっぱらカード払いにしています。ポイント貯まるしね!

私はセゾンカード使っているので、還元率はさほど高くはないと思いますが、セゾンのポイントは永久不滅ポイント! 

その名の通り使用期限がないので、ちまちま貯めておくといいものと交換できたり、アマゾンポイントに出来たりするので結構重宝しています。

そんな感じで現金を使う頻度がめっきり減ったにもかかわらず、ちょいちょいお財布には小銭が溜まっていってしまいます。

なんで現金あまり使わないのにこんなに小銭が溜まっていくのか……。

とはいえ子供が小学校に通っていると集金で小銭が必要になることもあるし、災害時には小銭が強い(物理的な意味に非ず)と聞いていたので、ちまりちまりと財布の小銭をハムスターのように溜め込んでいたのでした。

問題はこの小銭を入れるちょうど良い容器がないということ。

じゃあ何に入れていたのかと言えば、IKEAの保存袋……あのポリの……ISTADっていうフリーザーバック的なやつ……。

6000円分くらいあったので(数えた)。もうすごい。何が凄いって重い。喧嘩に使えそうな重量。

しかし容器はやっぱりないのでそのまま袋に溜め込んでいたら、とうとう旦那に発見されてコインケースを買ってきなさいとの厳命を受け、しぶしぶ近所の100均に向かったのでした。そうかーフリーザーバッグはやっぱりダメかー。

今回入手したのは100均で売っていたコインケースです。これからもモリモリ小銭を溜め込む予定なので3つ買ってきました。

これは蓋を開けると小銭を入れるトレー部分がセパレート式になっていて、そこをぱっかりはずすと底部分にお札を折って入れることができるつくりになっています。

あとスタッキングできる。

収納クラスタ大好きなスタッキング。もちろん私も大好きです。

私の所有する小銭たちは圧倒的に10円玉が多いので、途中からお財布の中の小銭とお札と両替したりアレコレしつつ何とかコインケース2つに小銭を収納することに成功。代わりにお財布が小銭でパンパンになりました。何も成功してねぇ(後日スーパーの自動支払い機に投入して解決)。

いやいやよく考えたら、学校の集金で10円玉60枚とかいらないからね。

1円玉50枚とかも多分いらないからね。

ちゃんとした賢い人なら、1000円以下の集金なら500円玉1個と100円玉4個と50円玉1つと10円玉5枚とか1円玉ちょっとあれば大体何とかなるって知ってるからね(なるよね?)。私は賢くないからよく知らないし考えるのも面倒だから考えないけど。

つまり現在コインケース2つにギッチリ小銭が詰まっていることを考えると、最低限の小銭だけ残して、あとは少しずつ財布のお金と交換しつつ貯めていかないとまた入り切らなくなる日が近いということですよ。

そーすると財布の中の小銭は永劫になくならないということなのではないかしら。困った。

小銭貯金の筈なのに、小銭が入り切らなくなってしまうのを避けるために小銭をお札とかに交換していったら小銭貯金じゃなくなってしまうではないか。

コインケースでだめならもう貯金箱かしら。豚とかの。

でも貯金箱ってちょこちょこ小銭が必要になった時に出すのが面倒臭いし。

やっぱりフリーザーバッグ最強なんじゃない……?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次