この時期になると、あれこれ出てくるんですよ。私の嫌いな虫たちが。
カブトムシやカナヘビを飼育し、蝶々も昆虫も平気で触っていたどころか、下手したら大喜びでキャベツ畑で青虫を採集しては持ち帰って母親を絶叫させていた幼少期。
あの頃は虫なんてへっちゃらだったのに、今ではすっかり絶叫する側です。
今なんてブランコすら乗れないもんね。酔うし(弱体化しすぎ)。
そんな虫さんが出てくる季節になってきた
あったかくなってくると、網戸の隙間から小さな虫たちが入ってきたりします。そうするともう虫対策をせねばならない季節がやってきたのかと実感します。
この手の小さい、網戸すら意味をなさないくらいのちっちゃい虫は目障りではあるものの平気なのです。触れるし、家からポイと追い出すこともできる。
1センチクラスになるともうダメね。つまりカメムシとか大嫌いだね。
だがしかし、去年はおそらく洗濯物を外干ししていたため、洗濯物にくっついたままのカメムシさんが、部屋で発見されて私と娘が絶叫したりの事件が2回ほど発生。
どう考えても侵入口は洗濯物についていたか、洗濯物を取り込むときに網戸を開け閉めした時、もしくは玄関開閉時のどれか。
まずは簡単なところということで、去年からこの季節になると洗濯物の外干しをやめることにしました。
基本的に洗濯したら室内干し。
換気したいし湿気がたまるので窓は開けておく(網戸はするよ)。
梅雨の時はどうするか
そろそろ梅雨もやってくるので、お家の中にいてもジメジメしていると、部屋干しも躊躇せざるを得ない感もあります。
その場合はもう諦めて浴室乾燥する予定で。
もうちょっと暑くなったらエアコンを入れるので、エアコン入れた部屋に干しておけば良いかな主にリビングだけど。
なーにお客なんて滅多に来ないし大丈夫。
この対策をして今年お家の中にカメムシを見かけることがなくなったら、侵入経路が洗濯物であることが確定するのです。
これでもカメムシが発生したら、玄関かなぁ。
ほかの虫対策
あとはお家の外周りとか、ガレージのあたり、3Fベランダあたりに蜘蛛の巣が発生するのもこの季節くらいから。
蜘蛛の巣は、あいつらいくら巣を払っても同じところに巣を作る習性があるらしいので、対策としては「巣を作りにくい嫌がらせをする」くらいしかありません。
つまりこのスプレーを常備。効果があるうちは確かに巣を作られることはなかった……。
網戸から入ってくる虫は、網戸にスプレーするタイプのアイテムも売ってるのでそれを利用します。
今年はまだ買ってないけど絶対どこかに転がっている筈なんだよな……。
そして最大の敵。黒いアレ。もう名前を口に出すのも嫌なやつ。
あいつへの対策としては、私は生ゴミは冷凍してしまうし家の中ででたゴミも臭いの出そうなものは都度ビニールに入れて縛ってゴミ箱→ゴミ箱のゴミは毎日口をぎっちり縛って外の密閉できるゴミ箱へ。
家の中のブラックキャップは半年に1度交換。
さらに月に1度、こやつをやってます。旦那が。
かつて洗面所に1度だけ出たあいつは迷い込んできたやつ!
以来1度として見てないから絶対迷い込んできたやつ! そうじゃないとやだ!!!